学校法人聞光学園認定こども園 柏崎中央幼稚園 柏崎中央保育園

デイリー日記

交通安全教室を行いました

2024.05.28
  • 道路を歩く時は ”手と手をギュッギュ””
  • シアターで楽しくルールを学びました
  • ベルトカッチン体操!チャイルドシートのベルトは必ず締めよう!
  • 実際に横断歩道を渡りました
  • 落ち着いて渡っているね
  • グラウンドの出入り口に貼っていただきました

ハッピーガーデンに新しい苗が仲間入り(^^)

2024.05.27

保護者の方からスイカの苗を頂きました!
朝植え方を教えていただきながらハッピーガーデンと裏の畑に植えました。
どんな大きさになるのでしょう。中央ファミリーで見守っていきましょう(^^♪
 

  • この緑の草が目印です。見つけてみてくださいね!
  • 鳥のフンの入った肥料を混ぜて栄養たっぷりの土作り!
  • 本日の礼拝では、白い象のお話を聞きました。

R6運動会のご案内

2024.05.27

さて、柏崎中央幼稚園の運動会まで1か月を切りました。
ブログでもご覧いただいているように、園ではよーいどん!とかけっこあそびが盛り上がっています♪

運動会について時間や場所などが決定いたしましたのでお知らせします。ぜひお友達家族にも拡散をお願いします!

多くの方のご参加お待ちしております(*^^*)

5/24誕生会のご感想

2024.05.27

おたんじょうび会におまねきいただいて、どうもありがとうございました。
とてもとてもたのしく、しあわせなきもちでいっぱいになりました。
ようちえん さいこう だいすきです!
また よんでほしいです!

            あきこ(ペンネーム)

園長のつぶやき「四葉のクローバー」

2024.05.24

園庭にシロツメクサが広がっています。四葉のクローバーを発見!
掌にのせて、子どもたちと一緒に葉っぱの数を数えました「1枚.2枚.3枚.4枚」
「えっ!4枚ある、四葉だ!」「「四葉って見つけると幸せになるんだよね」「僕も欲しい」「私も」「ママの分も」・・・、子どもたちの会話が広がっていきます。
そして、四葉さがしの始まり!!黙々と探す子どもたちの集中力には感心させられます。
し〜んとしていた空気をさえぎったのは「あった!」という誰かのひとこと。「いいな〜」と、一斉にみんなの注目を浴びます。
*見つけた四葉のクローバーはカードに貼って記念にお家にお持ち帰り
 なかなか見つけられずに、「もう、見つからない、先生見つけてよ」「どこにあるの〜」「それちょうだい」、などとあきらめはじめる子もいれば、「あったよ!」と
一枚の葉っぱを
半分に切って4枚にして持ってくる子もいます。
 わたしたち保育者は、自分で見つけたという喜びを味合わってもらいたい思いがあり、ここからが保育のかかわりが試されます。諦めたらそれでおしまい。
でも、諦めずにやり遂げた経験を積み重ね、やる気につながるように願っています。

 あそびを通して、子どもたちの集中力は育まれています。
*この日、みんなで見つけた四葉クローバーの数、26こ(⌒∇⌒)
                                  園長  関沢
 

お誕生日会♪楽しかったね!!

2024.05.24

5月の誕生会の様子はこちら

  • 誕生日のお友達のお母さんに絵本を読んでもらいました♪
  • 続きをしよう!!スライム作りがいいかな?粘土作りかな?
  • タンポポの花を指輪にして☆
  • 昨日に引き続き、四葉探し♡見つかる時って見つかるんですよね〜!
  • 青信号!渡りま〜す!!車は来ないかな?
  • チョークあそびの後のお片付け♪デッキブラシでゴシゴシ…ついでに車も洗車しますよー(*^-^*)

春の遠足第2弾!夢の森公園に行ってきました♪

2024.05.23

夢の森公園に行ってきました!
保護者の方はこちら

  • 大きなバスに乗って出発!
  • 夢の森公園のスタッフさんから今日の探検コースのお話を聞いてワクワク♡
  • スギを燃やすと何の香りがするでしょうか〜?「お線香のにおいがする!」と盛り上がっていました!
  • こしあぶらの木。皆でまたがって遊びました♪
  • 山の下にいるりんご組さんや園長先生たちと「やっほー」合戦♪
  • 「ただいま〜!」無事に探検から帰ってきました♡

外遊びが気持ちの良い日

2024.05.22
  • チョークで思い切りお絵描きを楽しみました♪
  • 「道路=点字ブロック」の発想で端から端まで道を繋げました。
  • 園の畑に野菜の苗を植えました!
  • 今日は野外ライブ♪シャボン玉の演出もありました!
  • 本日の給食。おしゃべりはちょっと我慢!よく噛んで味わう『もぐもぐタイム』を設けています。食べることに集中することで一口の量に気を付けたり、詰まらせ防止にもなっています。

「ありがとう」「たのしいね」がたくさん聞かれる毎日です

2024.05.21
  • 昨日遊んだ色つきのシャボン玉の紙を使って、いろいろな形のシャボン玉を飛ばしたよ!
  • 「よーいどん!」とかけっこあそびが始まりました。
  • ライブが始まると、自然と自分で椅子を運んで歓声をあげながら応援しています♪
  • 「パパ・ママいつもありがとう」の気持ちでファミリーデーの製作を行いました。
  • 先日植えたひまわりと朝顔。ついに芽が出てきました!!
  • 遠足で拾ったまつぼっくりをはっぴーがーでんに飾りました。

今日は雨・・・でも、室内でも楽しいこと見つけたよ♪

2024.05.20
  • 雨でシャボン玉ができないけど…お部屋でもできるよ!
  • ダンスレクチャー中!「次はこうするんだよ!」一致団結です!
  • ぼくも引っ張れるかな?
  • 手伝って〜!力を合わせて引っ張るよ!
  • ののさま、あのね。ののさまと、お休み中のことをお話したよ。
  • ネコのお家作り♪中にもぐったり、ベッドや電話も完備OK!