今年の運動会は何かが違う!?
本日もみんな元気いっぱいです!
園長のつぶやき「芽が出たよ!」
入園・進級式の翌日にみんなで植えたイチゴの苗が、次々と花をつけてきました。花びらを落としたそこには「イチゴの赤ちゃんがいる〜」、みんなで赤くなるのを楽しみにしています。先日、植えていただいたスイカの苗にも『スイカの赤ちゃん』ができ、畑にはキュウリやトマト、ジャガイモに枝豆、サツマイモ・・・と、日々の変化を観察しています。植木鉢にこっそりまいた、給食で食べた甘夏の種と青リンゴの種も芽を出しました。
子どもたちは遊びながら畑やガーデンの変化に気づくと、自分の言葉で友達や先生に伝えていきます。未満児さんにもわかるように伝えようとする以上児さんの姿には感心させられます。
園スタッフも子どもたちの発見に目を凝らせ、言葉に耳を傾け、一緒に楽しんでます。
幸せな時間が流れています。 令和6年6月5日 園長 関沢
ASOBI隊 情報Cイベントのご紹介
園の玄関に張り紙にて、イベントのご紹介をしています。
中央ファミリー有志で、手と手合わせて参加しませんか?
ご希望の方は園職員まで・・・!
園で取りまとめて申し込みをします。
ペンネーム:セブン
様々なことに挑戦!!
色水&泡あそび
ご協力ありがとうございました!
先日、幼稚園保護者のご家族様にご協力頂き、デッキ階段にスロープが完成しました‼
デッキから避難車を降ろす際に使用します。その使用目的を子ども達に伝え、乗ったり等危険が無いようにお話をしました。普段は収納してありますが、もし設置してある場合も、お子さんが乗ったり遊ぶ事の無いよう、保護者の皆様にもご注意願います。よろしくお願い致します。
また、この場を借りまして、お休みの日にも関わらず、ご足労、ご協力頂きました事、感謝申し上げます。中央ファミリーの繋がり、温かさを改めて感じました。本日子ども達からありがとうの気持ちを込めてメッセージ動画を送らせて頂きました(*^-^*)
とある家族をのぞき見👀
おうちごっこの様子です。
それぞれがお家で見て、聞いて、経験したことを真似しながら楽しんでいます。それぞれの役になりる姿がとても可愛らしいですよ!
うれしいお知らせ(*^-^*)
おおきくな〜れ!
- 本日の幼稚園(R7.5月) (2)
- 本日の幼稚園(R7.4月) (18)
- R7.こどもの広場 (0)
- 行事 (16)
- あゆみだより (20)
- 園長のつぶやき (22)
- 届け出用紙 (6)
- R6.こどもの広場 (27)
- 本日の幼稚園(R7.3月) (16)
- 本日の幼稚園(R7.2月) (18)
- 本日の幼稚園(R7.1月) (19)
- 本日の幼稚園(R6.12月) (20)
- 本日の幼稚園(R6.11月) (20)
- 本日の幼稚園(R6.10月) (22)
- 本日の幼稚園(R6.9月) (20)
- 本日の幼稚園(R6.8月) (18)
- 本日の幼稚園(R6.7月) (24)
- 本日の幼稚園(R6.6月) (22)
- 本日の幼稚園(R6.5月) (22)
- 本日の幼稚園(R6.4月) (20)