学校法人聞光学園認定こども園 柏崎中央幼稚園 柏崎中央保育園

デイリー日記

表現活動を楽しんでいます♪

2024.10.29
  • みんなで手を繋いで…♡
  • 初めて鳴らす楽器も!
  • 音を出すのって楽しいね♫
  • 「早く思いっきり叩きたい…!!」
  • 外から「おーい!」と定期的に聞こえる声の正体(笑)!
  • ハロウィンまであと2日!

こども報恩講が行われました

2024.10.28
  • 年長児のお当番さんと。
  • 特別、中にも入らせていただきました。どんな絵が飾られているかな?
  • みんなでおうちごっこ♬年齢関係なく関われるのはステキなことですね♡
  • 誕生日ケーキができたよ!〇〇ちゃんは2歳だね!!
  • お魚を並べて・・・腕立て伏せが始まりました💪
  • くまさんの治療中。熱があります!点滴をします!大忙し💦

園長のつぶやき「子ども報恩講〜ありがとう〜」

2024.10.25

報恩講は 親鸞聖人のご命日です。

毎年この時期、聞光寺の報恩講に併せて園児も本堂でみんなで歌を歌ったり、手作りのお花をお供えしてお参りします。子どもたちには、この世に生を受けたこと、お父さんお母さんをはじめ周りの方々に健やかな成長を願われていることへの感謝につながるようにと願っています。そのためにも、私たち園スタッフは一人一人の子ども達のありのままとしっかり向き合って保育していくことが大切だと思っています。自分の存在がかけがいのないものであることを実感できたときに、子どもたちには報恩講で手を合わせた意味がじんわり伝わることでしょう。

「ありがとう」の語源は「有難し」と言われます。私たちは子どもとのかかわりはもちろんですが、家族、職場、ご近所の方々などとのご縁も「有難し」これを再確認させていただける日でもあります。( 園長 関沢 恵 )

それぞれの遊び時間☆

2024.10.25
  • 「いっせーのーで、ジャーンプ!!」
  • わたしは階段の上り下りの練習中♡
  • 手裏剣教室★
  • 秋の行楽シーズン🍁動物園へお出かけはいかが?
  • 「あっちむいて、ホイ!」
  • 10月28日(月)は報恩講のお参りです

秋の遠足🍙第2弾『電車で青海川』

2024.10.24

保護者の方はこちら

  • 自分で切符を買いました!
  • ドキドキしながら改札を通りました。
  • みんなで電車に乗れて嬉しいね♡
  • 海に向かって、石を・・・えいっっ!!
  • もぐもぐタイム♪
  • あっちから電車が来た!

ハロウィンのマントを作ったよ!

2024.10.23

個人製作展においでいただき、ありがとうございます。
期間は10/21(月)〜10/31(木)です。
園正面玄関で開催していますので、ぜひご覧ください。

  • どんな模様にしようかな〜?桜・梅組は自分でデザインを考えました!
  • りんご組、もも組は出来上がったマントで、ハロウィン行進♬
  • 久しぶりの登園だったお友達に、「私が水筒持ってあげるよ!」
  • 早速😊おそろい♡
  • トントントン!修理しま〜す!!
  • 個人製作展開催中☺

楽しみにしていた、体育あそびの日

2024.10.22
  • サンドイッチ〜🥪
  • ハロウィンの準備!オバケ屋敷を作ってるの!
  • 折り紙を折って、切るとどんな形ができるでしょう?
  • 温泉気持ちいい!
  • もも組は紙粘土を使ってオバケづくり♬
  • 今日の体育あそびは懐かしい先生も来てくれましたよ!

「トライバイクありがとう会」

2024.10.21

株式会社With Youさんよりトライバイクを4台プレゼントしていただきました!
保護者の方はこちら

  • 「どうもありがとう!大事に乗って遊びます!」
  • 自分でヘルメットをかぶれるように練習中・・・!
  • 三輪に挑戦!風がきもちいいね♪
  • 二輪にもチャレンジ!坂道も慎重にね!
  • 順番を守って遊んでいます。
  • 小さいお友達もお兄ちゃんの力を借りて♡

疲れ知らずの子どもたち!

2024.10.18
  • 昨日の遠足BINGOが完成!玄関に貼ってあります☺
  • ミッションで使ったんだよ!くいしんぼうお化けの中に…?
  • 魔女のほうきで飛べた!?
  • 朝顔とひまわりのタネが取れました!!
  • 今日はSI遊びをしました。真剣です…!

個人製作展

2024.10.17

10月21日(月)〜25日(金)まで個人製作展を開催します。
子ども達の素敵な作品が出来上がりました。
どなたでもご覧にいらしてください。

来園の際は受付にお声がけください。

保護者の方はこちら

  • 未満児(りんご組・つぼみ組) 『だるまさんの起き上がりこぼし』
  • 年少(もも組) 『とんがりランプシェード』
  • 年中(さくら組) 『雪だるまのスノードーム』
  • 年長組(うめ組) 『布編みタペストリー』